収益強化~葬儀単価の改善

実績例

こうした成果を上げるのは、難しいことではありません。

実際、弊社のコンサルでは、88%の葬儀社様が1ヵ月以内に売上アップを実現します。

売れない理由を消し、売れる仕組みを作る。

弊社では高単価受注テンプレートなど、

27年に渡り磨き上げられた、再現性の高い、完成されたノウハウを皆様に提供しています。

ある葬儀社様の悩み

無事解決!

実はこんなことに悩んでいました!

  • 安い葬儀が売れ筋になっている
  • 低単価推しで、仕入れ価格の高騰がつらい
  • 正直言えば、値上げしたい

受注単価を改善するためによく行われるのが、プラン比較表の作り替えなのですが、プラン比較表を使う前、そして後に「ある仕掛け」を行うと、受注単価は劇的に改善します。

実は現在流行っているプラン比較表の改善は、本来4つある売上アップ工程の一部分に過ぎません。

売上アップの4工程については、以下の無料セミナーで詳しくお伝えしています。

初めてご利用の方へ

無料セミナー・ご相談

アドバイスは無料。
売り込みなし。
安心してご利用ください。
<before>
<after>

説明に慣れてくると最高30万円アップ!

一般的な販売ノウハウは、

商品・サービス=お客様が欲しいもの

という前提で組み立てられています。

 

でも葬儀は多くの場合、お客様が欲しいものではなく、

仕方なく買っている、という状態なので、4工程ではその点を踏まえて売り方を変えるので、1ヵ月という短期間で葬儀単価が5~30万円改善できたりします。

 

弊社ノウハウの実践による葬儀単価アップ成功率は100%なので、ぜひお試しください。

4工程のポイント
「見せ方」と「トーク」

打合せシーンにはA~D、4つの売上アップポイントがあります。

高単価化のポイントは
お客様自身が葬儀の価値に気付くこと。

価値に気付けば、売り込まなくても自然と「欲しいもの」を買ってくれます。

結果として、今の打合せスタイルをほんの少し変えるだけで葬儀単価が5~30万円アップできるとしたら、御社の売上は年間、いくら増えますか?


事例:葬儀社様の悩み

7つのプランのうち安いプランしか売れない
7つのプランのうち
真ん中が売れるように改善!
初めてご利用の方へ

無料セミナー・ご相談

アドバイスは無料。
売り込みなし。
安心してご利用ください。

コンサルでは
こんなことをお伝えしています

(一例)
  • 売り込まずに売れる 信頼関係作りの4ステップ
  • お客様をファン化し、費用感を教育する先生トーク術
  • お客様に嫌われない正しい値上げのテクニック4選
  • 信頼関係作りを意識した高単価化のためのアプローチブック制作
  • 自然と高単価受注できるプラン比較表 9つの秘密
  • コロナ禍に家族葬で118万円のプランを4件連続受注したトーク術
  • オプションが3倍売れる個別プラン表 7つの秘密
  • 受注時の単価アップ 4シーンの攻略法

葬儀単価の改善
よくある失敗

「お、値段以上」で知られる家具店の話。

今でこそ、インテリア業界のトップ企業ですが、創業から5年間は食事も喉を通らないほど経営に悩まれたそうです。

 

飛躍のきっかけになったのが、アメリカへの視察旅行でした。

当時の日本では、机は机、椅子は椅子、とカテゴリーごとに展示するのが普通でした。

でもある家具店で、モデルルームに家具を置いて売る、という手法に出会い、それを取り入れることで大成功しました。

 

でも実は、同じ視察に同行した他店は、成功しませんでした

その差を生んだのは、見た目だけを真似るか、ノウハウを真似るか、の違いだったのです。


負担0円でスタートできる
独自プログラム

必要なのは行動力のみ!

各エリア1社限定

弊社「葬儀王養成塾」ではコンサル料金、アプローチブックの改修費なども含め、コンサルによる増収分でカバーします。

目安として家族葬の施行が月2件以上あれば、実質負担は0円、おつりがきます。

各エリアの空き状況については、お問い合わせください。

初めてご利用の方へ

無料セミナー・ご相談

アドバイスは無料。
売り込みなし。
安心してご利用ください。